入れ歯の基本的なお話~これから入れ歯を使い始める方へ~
当院のブログをご覧いただきありがとうございます。本日は「これから初めて入れ歯を使い始める方」に向けた入れ歯の基本的なお話をさせていただきます。
また、入れ歯とインプラント、ブリッジの違いなども説明させていただきますので、「入れ歯にしたい!」という患者さまが増えることを願いながら、お話を進めてまいります。
それでは、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
入れ歯の種類について
入れ歯は様々な種類があります。
・保険適用の入れ歯
最もオーソドックスな入れ歯です。保険適用の入れ歯は定められた材料と料金で作製しますので、全国の歯科医院で同じ流れで作製されます。
・金属床入れ歯
入れ歯の床が金属になっている入れ歯です。薄く作製することができるため、装着時の違和感が少ない入れ歯ですので、初めて入れ歯を使用する方におすすめすることが多い入れ歯です。また、「以前使用していた入れ歯の違和感が不快だった」といった方が2回目の入れ歯として使用始めるケースも多いです。
外れにくく、食べ物をしっかり噛める点がメリットであり、食べ物の冷たさ、温かさを感じやすく、「お食事が楽しくなった」という患者さまもいただくことが多いです。
また、金属床入れ歯は、修理を重ねることも可能ですので、長く同じ入れ歯を使える点もメリットと言えます。
・BPSデンチャー
BPSデンチャー(精密義歯)は、ヨーロッパ発の入れ歯です。フルオーダーメイドの入れ歯になりますので、患者さま一人ひとりのお口に合う入れ歯を作製することができます。
歯科技工士と連携しながら患者さまの顔貌、噛み合わせ、発音、お顔やお口の筋肉の動きなどを確認しながら、入れ歯を作製します。
従来の入れ歯や保険適用の入れ歯よりも、違和感や不快感が少なく、天然歯で噛んでいるように感じることができる入れ歯です。
BPSデンチャーは、「しっかり噛める」入れ歯です。入れ歯の常識を変えるとも言われた入れ歯です。
・ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネが付いていない入れ歯です。当院では「バネなし入れ歯」という名前で取り扱っています。バネがない分、歯ぐきや粘膜が締め付けられる感じがなく、見た目もすっきり見えるため、入れ歯を入れていることが他の人にバレにくい点がメリットです。また、バネがないため残っている歯に負担がかかりにくく、お口や歯にとっても安心してお使いいただける入れ歯となっています。
・コンフォートデンチャー
歯ぐきや粘膜に当たる部分をシリコン材で覆う入れ歯です。
歯ぐきに当たる面が柔らかく、快適な装着感を感じることができます。そのためお口の中で違和感を感じることなく、食べ物をしっかり噛むことができます。
上記に示した入れ歯の他にも、様々な入れ歯が存在します。当院では「1日で完成するバネ付きの即日入れ歯」「翌日以降にお渡しのバネなし入れ歯」の2種類のご用意をしております。通常、入れ歯治療は2週間から1か月かかるため、お忙しい方は困ってしまいますよね。
当院は歯科医院に通院する時間がない方や、イベントまでに入れ歯を作製したといった方になるべく早く入れ歯をお渡しできるよう、「即日入れ歯」の制度を構築しております。
入れ歯とインプラント、ブリッジの違い
入れ歯・インプラント・ブリッジは「失った歯の部分を補うダミーの歯」の役割をするものです。しかし、これらは全くの別物で、機能も大きく異なります。それぞれについて説明していきます。
・入れ歯
当院は歯を失った方には、入れ歯の選択をおすすめしております。理由は「患者さまご自身で取り外しができる」「入れ歯の種類によっては食べ物をしっかり噛むことができ、食べ物の温度も天然歯同様感じることができる」「虫歯や歯周病の心配が少ない」点です。
これらの特徴は、ブリッジやインプラントにはないメリットと言えるでしょう。
ブリッジ・インプラントは取り外すことができず、患者さまのケア次第ではお口の中が不清潔になったり、虫歯や歯周病が発症したりこともあります。そのため、ブリッジやインプラントは「入れたら終わり」ではなく装着した部分をタフトブラシやフロスを使用するなどして天然歯以上に大切に扱わなければいけないといっても過言ではありません。
これらから、入れ歯の取り外しができる点は最大のメリットと言えるかもしれません。取り外しができるということは、残っている歯や歯ぐきなどをしっかりブラッシングできるということですから。もちろん、入れ歯自体のお手入れや取り扱いも大切です。
・ブリッジ
ブリッジは残存歯に橋を架けるようにダミーの歯と組み合わせて作製される「銀歯」と呼ばれるものです。白い材料で作製することも可能ですが、いずれにせよ患者さまご自身で取り外すことができません。また、金属のブリッジはお口の中に長く装着していると金属が溶け出し、歯ぐきに色が移る方も多くいらっしゃいます。さらに、金属アレルギーの方が装着するとアレルギー症状が発症する方もいるため、体にとっても安全な材質とは言えません。
・インプラント
インプラントは入れ歯・ブリッジに比べ高額な治療になります。また、インプラントもブリッジ同様、一度埋入すると患者さまご自身で取り外すことができません。
インプラントが入れ歯やブリッジと大きく異なる点は、外科的手術を伴う点です。そのため、高血圧の方や骨粗鬆症の方、基礎疾患をお持ちの方は主治医の先生と相談いただいたうえで、インプラント手術をお受けいただくことになります。
その他、インプラント手術がお受けいただけない方は「妊娠中の方」「18歳未満の方」「ヘビースモーカーの方」「歯周病・虫歯のある方」など多くの制限がございます。
入れ歯はどれくらいで慣れるの?
入れ歯だけでなく、ブリッジやインプラントも同様で、天然歯と比べると初めのうちは噛み心地が慣れず、苦戦する方が多くいらっしゃいます。
入れ歯はだいたい1~2カ月続けて使用いただくことで徐々に慣れていきます。
入れ歯は「革靴」と同じイメージととらえていただくとよいと思います。始めは靴擦れをする革靴も、慣れてくると自分の足にぴったりはまるようになりますよね。入れ歯も同様で、最初は違和感を感じたり、なんだか使いづらいと感じたりすることがあるかと思います。使い続けることで自分のものになりますので、初めは根気強く使ってみてください。
入れ歯はメンテナンスが必要?
入れ歯は定期的なメンテナンスが必要です。残存歯のかみ合わせが少しずつ変わると入れ歯のかみ合わせも変わってしまいます。入れ歯を使い始めた方は1カ月~2カ月に1度は歯科医院に来院いただき、入れ歯の調整のご予約をとっていただくことを推奨しております。
また、インプラントも同様で定期的なメンテナンスが必要です。ブリッジは使い心地に問題がなければメンテナンスは必要ありません。
快適な入れ歯ライフを送っていただくために
本日は入れ歯の種類やインプラント・ブリッジとの違いについて、入れ歯の基本的なお話をさせていただきました。
当院では、全ての患者さまに安心して入れ歯ライフを充実していただくために、丁寧なカウンセリングと入れ歯作りを行っております。
「1日でできる即日入れ歯」「バネなし入れ歯」をご希望の方は気兼ねなくご相談ください。